fc2ブログ

親孝行語録

親孝行の名言・語録・格言8件


「親を大切にするという道徳は、人間としてもっとも尊いものだと思います」
松下幸之助(パナソニック創業者)


「ぼくは今年(1986年)の11月で満92歳になりますが、年をとるに従って、ますます強くなるのは、父や母に対する感謝の気持ちです」
松下幸之助(パナソニック創業者)


「親孝行な人は常に好感を持たれるようです。両親に感謝していない人に、立派になった人はいません。親子で会社を引き継ぐ場合も同様です」
樋口武男(大和ハウス工業社長)


「親孝行というのは、序列に対する畏敬(いけい)の念の表明であり、受けた恩への感謝ですよね。受けたものにきちんとお返しのできる人は絶対、機を掴むことができる。機を掴むとは運を掴むことでもありますから、親孝行を徹底すれば、よりよい人生や仕事にもつながっていくと思うのです」
杉本八郎(薬学者)


「仕事に対して目標や夢を持ちながら真摯に取り組み、周囲に慕われたり、感謝されたりしながら『働く充実感』を味わうことは、何よりの親孝行」
青谷洋治(坂東太郎の創業者)


「私は会社の強さ、国の強さは、社員や国民がどれだけ親孝行を大切にしているかの度合いで決まると思います。そして、親は子供に恥ずかしくない生き方をしようと思うことでしょう」
山下孝一(教育者。幼児活動研究会の社長)


「親に対して心掛けのよい者は、公的生活でも滅多に人に逆らわず、人間としての秩序を守る」
『孝経(こうきょう)。中国古代の孝道ついて孔子と曾子(そうし)が交わした問答』


「人の上に立つためには、まわりの人すべてへの感謝の心がなくてはなりません。それにはまず、両親を尊び、先祖を敬うことが大切です。親孝行はビジネスの世界にも通じる。社員やお客様あっての自分という感謝の心は、両親あっての自分という考え方と相通じるものなのです。きちんと親孝行ができる人は、社員やお客様を本当に大切にすることができるはずです」
鋳方貞了(経営コンサルタント)
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

検索フォーム
プロフィール

FC2USER805661PFS

Author:FC2USER805661PFS
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR