fc2ブログ

観光語録

観光の名言・語録・格言9件


「観光は小さい目先だけのソロバンをもっては何もできない。長い目でみた大きなソロバンをもってこそ、ほんとうの観光施設ができるのではないかと思っている」
岩切章太郎(宮崎交通グループ創業者)


「観光とは、知らせる、見せる、また来たいと思わせるの3つであるが、その最後のまた来たいと思っていただくという一点にすべてのピントを合わせて、宮崎交通はやってきたのである」
岩切章太郎(宮崎交通グループ創業者)


「地域を魅力的にするところに必ず突き当たるのは観光」
溝畑宏(観光庁長官。大分トリニータ社長)


「観光とは『光を観にいく』ことです。つまり、その地域の人が何より元気に楽しく生きているということが重要なのです」
水戸岡鋭治(鉄道デザイナー)


「観光大国を目指すことは、日本の経済成長につながるのはもちろん、日本人にとってもメリットがある」
デービッド・アトキンソン(小西美術工藝社社長)


「観光大国のフランスは、パリだけでなく、田舎の田園風景なども人気があり、リピーターが多い
デービッド・アトキンソン(小西美術工藝社社長)


「世界の『観光立国』の成功要因を分析すると、いくつかの条件を備えていることが浮かび上がってきます。それは『気候』『自然』『文化』『食事』の4つです。このうちのどれかを伸ばして差別化を図ることもできるかもしれませんが、それには限界があります。やはりすべて揃っているのが理想であることは、言うまでもありません」
デービッド・アトキンソン(小西美術工藝社社長)


「星野リゾートの特徴の一つは、現地主導で観光テーマを探すことです。東京や他の場所でマーケティングやセールス、広報を担当しているメンバーではなく、現地で春夏秋冬を通して暮らしている人が、自分たちのこだわりや地域の楽しさを考え抜いて、サービスに反映させていきます」
星野佳路(星野リゾート社長)


「旅行には必ず目的があります。地球儀の中から、世界の観光都市の中から選ばれるためには、際立ったものがなければなりません。コンテンツを掘り起こし、海外に発信し、受け皿を作るサイクルが重要」
伊達美和子(森トラスト社長)
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

検索フォーム
プロフィール

FC2USER805661PFS

Author:FC2USER805661PFS
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR