fc2ブログ

トップページ(目次)

名言の国へようこそ!


テーマ別に古今東西の名言格言語録を収録しております。
(人物別の名言格言語録はこちら→ http://meigennooukoku.net/


テーマ別名言格言語録
■政治 http://bit.ly/1knvDj7
■経済
■企業経営 http://bit.ly/1jX5en9
■ビジネス http://bit.ly/1k6Euk5
■生き方について http://bit.ly/1pwAH86
■アスリート
■芸術
■ITに関して http://bit.ly/1pBduS2
■天候



テーマ別の名言格言語録(五十音順)


挨拶について http://bit.ly/1pZMjR4
アイデア http://bit.ly/1aOkTRS
悪魔 http://bit.ly/1evPRV6
浅田真央(ソチ五輪フリー演技)への世界からの称賛
http://bit.ly/1fLrZYX
嵐について http://bit.ly/1mFYW00
アンケートhttp://goo.gl/8lXXma


インターネット http://bit.ly/1iDx5uF
インテリジェンス http://bit.ly/1ezgaK0


嘘について http://bit.ly/1kHk7KC
運命 http://bit.ly/1jv972b


営業についてhttp://goo.gl/7jlnS0


おもてなし http://bit.ly/1mCqH9M


会議について http://bit.ly/1ou2ZwH
外交について http://bit.ly/1jomXrH
感謝について http://bit.ly/1hOtQE4


危機管理 http://bit.ly/NOFX67
企業経営について http://bit.ly/1pDXi2y
企業理念について http://bit.ly/1kmwsUp
機会 http://bit.ly/1rfhCmj
希望 http://bit.ly/1mK3kHZ
逆境について http://bit.ly/1odgOhs
協調性について http://bit.ly/1rF6tRc


結婚 http://bit.ly/1flrKoT
元気が出る言葉 http://bit.ly/1e34QzE
決断について http://bit.ly/1q9uMFt
検索について http://bit.ly/1jQskLS
憲法について http://bit.ly/1knCN1L
権力 http://bit.ly/1ehCZfc
言論の自由 http://bit.ly/1epfxS3


小売業 http://bit.ly/1dI3oHB
志についてhttp://bit.ly/1pVS0Pi


災害についてのhttp://goo.gl/0PVlJF
左遷についてhttp://bit.ly/1uFSyXr
サービス http://bit.ly/1ePaGtw


事業について http://bit.ly/1pT8tEJ
自己責任http://goo.gl/dj15UG
仕事について http://bit.ly/1k6EiRJ
自伝 http://bit.ly/1tBvJGE
自分探しの旅 http://bit.ly/1hIELvg
資本主義 http://bit.ly/NMb2rd
社会起業家http://goo.gl/eCNt70
借金について http://bit.ly/1tHOx45
ジャーナリズム http://bit.ly/1aKRJDb
集団生活 http://bit.ly/1pZMnjX
集団的自衛権 http://bit.ly/1jL2rgL
出世についてhttp://bit.ly/1u1uePk
準備 http://bit.ly/1qZoC8E
書籍 http://bit.ly/1mTIOF5
商人 http://bit.ly/1ccELnH
商売と信用について http://bit.ly/1qzoqQy
消費税 http://goo.gl/9mwdAe
人生について http://bit.ly/1pwx9CN
新入社員http://goo.gl/Rkk0ks
信用について http://bit.ly/1qznzzy


スピード http://bit.ly/1m8zwIg


誠意 http://bit.ly/1fza77D
税金についてhttp://bit.ly/1uWIoSc
政治 http://bit.ly/NxNpT4
政治家の嘘 http://bit.ly/1hBQyeA
製造業 http://bit.ly/1mvEcdr
セールスhttp://goo.gl/vEYYIL
選挙について http://bit.ly/1aHDVt6


創造 http://bit.ly/1krhiPV
ソチオリンピック(名言・格言・語録で振り返る)http://bit.ly/1fQbFX5


台風について http://bit.ly/1xS17lj


地位 http://bit.ly/1q646CT
チームワーク http://bit.ly/1evdRBL
チャンス http://bit.ly/1fzw2eN


通勤について http://bit.ly/1m8zAI4


デモ活動http://goo.gl/8X7lcu
天使 http://bit.ly/1hFhs5r


統計について http://bit.ly/1jMCJJs 
独創について http://bit.ly/1jWeOLA
読書について http://bit.ly/1mRJH0W
時計についてhttp://bit.ly/1uQD8zC
どん底 http://bit.ly/1oBfIgT


発見 http://bit.ly/1jS4FiU
発明 http://bit.ly/1jNuIrF


東日本大震災での日本への世界からの称賛語録集 http://bit.ly/1aHFSpu
ビッグデータ http://bit.ly/1pBdCRz
皮肉について http://bit.ly/1mJ1dYs
病気についてhttp://goo.gl/LT7gWL
品格についてhttp://goo.gl/XAbExl
品質について http://bit.ly/1e7gMoN


ファッション http://bit.ly/1jGbcsq
不器用 http://bit.ly/1udpbLD
富士山について http://bit.ly/1m8zIr7 
ブランド http://bit.ly/1eglYqG
ブログについて http://bit.ly/1e0sLzT
プロフェッショナル http://bit.ly/KU5vgy
文章について http://bit.ly/1jAQgYh


貿易について http://bit.ly/1e5L4Up


マーケティングhttp://bit.ly/1tO1OIs
マニュアルhttp://goo.gl/WL6KaM


道についてhttp://bit.ly/1v1AtTT
民主政治 http://bit.ly/NTtA8V
民主主義 http://bit.ly/Ny22pm


目標 http://bit.ly/1gUtXe4
モラルについて http://bit.ly/1jCtBHr


勇気について http://bit.ly/1q3Ld6U
http://bit.ly/1eAdHiH
有権者http://goo.gl/SRHW4R
ユーモア http://bit.ly/1mTH8eF


落選 http://bit.ly/1e2WWGJ


リハビリ http://bit.ly/1tL9Txv
料理 http://bit.ly/1eeh5JQ


礼儀について http://bit.ly/1kWwhiX
礼儀作法 http://bit.ly/1pZMsEi


ワークライフバランス http://bit.ly/1hYXary
スポンサーサイト



解雇語録

続きを読む

博物館語録

博物館の名言・語録・格言3件


「理想の博物館とは、全世界の本物と正確な複製品を包含する、きわめて広い範囲を網羅した劇場」
クヴィッヒェベルク(ドイツの学者)


「博物館や記念館へ足を運ぶのもお勧めです。著名な科学者の中には『修学旅行で見学した施設で刺激を受けたことが科学者を目指すきっかけになった』という方もいるそうです」
高濱正伸(教育者)


「自宅に勉強に集中できる個室がないなら、図書館を利用してもいいと思います。カール・マルクスは大英博物館に通い詰めて『資本論』を書いたといわれています。僕も大学院生時代、しんとした図書館の地下五階で、論文を読みふけっていました」
内藤誼人(心理学者)



略歴・経歴(プロフィール)
■内藤誼人(ないとう・よしひと)
日本の心理学者、コンサルタント、ビジネスコーチ、作家。慶應義塾大学大学院社会学研究科博士課程を修了


■博物館(はくぶつかん)とは、特定の分野に対して価値のある事物、学術資料、美術品等を購入・寄託・寄贈などの手段で収集、保存し、それらについて専属の職員(学芸員、キュレーターなど)が研究すると同時に、来訪者に展示の形で開示している施設である

誠実語録

誠実の名言・語録・格言13件


「誠実にまされる知恵なし」
ディズレーリ(英国の政治家)


「交渉で一番大事なもの。それは誠実さ」
団野村(プロスポーツ代理人)


「誠実である限り、顧客は必ず信頼してくれる」
青木仁志 (アチーブメント創業者)


「百の権謀術数も、たったひとつの誠実な心には敵いません」
細谷英二(りそなHD会長)


「誠実にして、はじめて禍を福に変えることができる。術策は役に立たない」
二宮尊徳(農政家)


「大切なのは、誠実さと笑顔」
高橋園子(接客のプロ)


「すべての真の偉人の第一の美徳は、誠実であることだ」
アナトール・フランス(仏の小説家)


「相手に裏切られても、自分の誠実の価値は変わらない」
早川徳次(シャープ創業者)


「政府に誠実さが欠けていれば、全国民の道徳も毒される」
フーヴァー(アメリカ第31代大統領)


「大事業というものは、きびしい誠実さの上にだけ築き上げられるもの、それ以外の何の要求もありません」
アンドリュー・カーネギー(鉄鋼王)


「自分を取り巻く人たち、目の前に起こる様々な出来事をできうる限り断らずに受け入れる。それに誠実に精一杯向き合っていけば、取るべき道、進むべき舞台へと導いてくれる」
佐藤優(作家)


「『誠実さ』こそが良好な対人関係、新しいビジネスチャンス、そして明るい将来へのカギだ。だからこそ、あなたにも誠実に生きることを大事にしてほしい」
ロバート・キヨサキ(投資家・作家)


「どこの国でも人間性の基本は変わりません。髪の色や肌の色が違っても、交渉するうえで一番大切なことは誠実さです。小手先のテクニックは、誠実さには絶対におよびません」
北尾吉孝(SBIホールディングス創業者)

一般大衆語録

一般大衆の名言・語録・格言5件


「批評家を喜ばせる必要はない。一般大衆が相手である」
ウォルト・ディズニー(ディズニーの創業者)


「ずっと固く信じてきたことがある。それは、一般大衆を信頼していくってこと。大衆はずっと僕の味方だった。ミッキーマウスを真っ先に認めてくれたのは評論家でも興行主でもなく、大衆だった」
ウォルト・ディズニー(ディズニーの創業者)


「高島屋は京都の古着屋として創業して以来、一般大衆と向き合ってきました。そこがひとつの原点ですから、富裕層だけを相手にする商売だと思われたくない気持ちもあります」
鈴木弘治(高島屋社長)

「ホンダはいつの時代も一般大衆に喜んでもらえる製品をつくってきた。競合メーカーの後追いではなく先発で出してきた。この原点はこれからも変わらない」
八郷隆弘(本田技研工業8代目社長)


「人がその主権を行使できなくなるのは、無知で堕落したとき、一般大衆の中に退化したときだけである。このとき権利の簒奪は容易になり、簒奪者が直ぐに見出される。人々自体は自分達の低下と破滅を進んで主導する者となる」
ジェームズ・モンロー(アメリカ合衆国第5代大統領)
検索フォーム
プロフィール

FC2USER805661PFS

Author:FC2USER805661PFS
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR